ミクトのブログをはじめるにあたり、まずは少しだけ
私たちがどのような想いで日々コーヒーと向き合っているのか、
お話させていただければと思います。
珈琲から始まる物語
美味しいコーヒーのある豊かな暮らしを楽しむ
美味しいコーヒーは、心を豊かにし、前向きな気持ちにしてくれます。
自宅で、職場で、レストランやカフェで――。
私たちの日常に寄り添い、たくさんの時間をともにしてくれる存在です。
そんなひとときを、より豊かな時間へと変える
『コーヒーから始まる物語』を、ミクトはお手伝いいたします。 
その一杯がもたらす小さな幸せを、もっと日々の中へ。
豆の個性を活かす焙煎と確かな抽出技術、
そしてあなたに寄り添うご提案とサービスで、
ミクトは“美味しいコーヒーのある暮らし”をご提供いたします。
これまでも、これからも。
心に残る一杯を通じて、あなたの毎日に寄り添えますように。 
資格・競技会活動
オーナー 富川 義隆
ジャパン バリスタチャンピオンシップ ファイナリスト(2008-09)
ジャパン ラテアート コンテスト ファイナリスト(2008)
各種競技会審査員(JBC / JLAC / サイフォニスト / ブリュワーズ / ハンドドリップ)
ミクトのスタッフもまた、競技会に参加しています。
2011年 ジャパンバリスタチャンピオンシップ セミファイナリスト
2013年 ジャパンラテアートチャンピオンシップ準優勝
その他出場競技会(サイフォニスト/ハンドドリップ)
競技会審査員(サイフォニスト/ハンドドリップ/ブリュワーズ)
それぞれが日々技術を磨き、多くの受賞歴を重ねています。
また、コーヒーマイスターやアドバンスド・コーヒーマイスターなどの資格取得にも積極的に取り組んでいます。 
ミクトの物語
これまでも、これからも
ジャパンバリスタチャンピオンシップファイナリストのバリスタと、
同じくセミファイナリストであり、ジャパンラテアートチャンピオンシップファイナリストのバリスタ。
二人のバリスタの技術と知識を活かせる場所をつくりたい。
そして、“珈琲の産地”と“コーヒーを飲むお客様”をつなぐ架け橋のようなバリスタでありたい――。
そんな想いから、ミクトの物語は始まりました。
2013年10月1日
富山県魚津市の老舗「とみかわコーヒー」の支店として、
富山市荒川に Coffee Beans + Cafe MicT をオープン。
珈琲専門店の知識とバリスタの技術、カフェの心地よさを掛け合わせ、
ひとつ上の抽出技術で生み出されるカフェドリンクや、
バリスタの経験を活かしたコーヒースイーツをお届けすることを目指しました。 
2019年 独立。2022年 株式会社ミクト設立。
希少豆やスペシャルティコーヒーへの挑戦が、さらに加速していきます。
2025年2月
MicT COFFEE ROASTERY を高岡市姫野にオープン。
トレーニングスペース、珈琲教室、そしてプロバットP12焙煎機を導入し、
お客様と一緒にコーヒーを楽しみ、学び、味わう時間を育む空間づくりが始まりました。
これからも、コーヒーが心を豊かにし、
あなたの日々にそっと寄り添う時間を届けられるように。
新たな物語のはじまりです。 