カート
会員
商品
カテゴリー
店舗

一度は味わってみたい──。
値段のことなど忘れてしまうほど、心を奪う特別な豆がある。
それは、世界の限られた土地で、ひと粒ずつ丁寧に育まれた希少な豆。
あるいは、まだ多くの人に知られていない精製方法から生まれた、個性あふれる味わいの豆。
そして、世界中のコーヒー生産者が夢見る舞台──「カップ・オブ・エクセレンス」で栄冠を手にした入賞豆。

旅先の小さなカフェで偶然出会うことがあるかもしれない。
その名をメニューで見つけた瞬間、胸が高鳴り、思わず注文してしまうような存在。
一口含めば、香りと味わいが広がり、遠い産地の空や土、作り手の笑顔までが目に浮かぶ。
──そんな特別な豆たちを、自らの焙煎で皆さまへお届けしたいと、ずっと心に描いてきました。

しかし、その多くはあまりにも高価で、店頭販売としては現実的ではなく、長く“憧れ”として心の奥にしまわれていました。
けれど、この素晴らしさを限られた人だけのものにしておくのは惜しい。
スタッフにも、お客様にも、教室の生徒さんにも、その感動を分かち合いたい──。
そんな想いが高まり、このたび高岡への出店を機に、ついにその豆たちをお披露目することとなりました。

価格は確かに高嶺の花。
それでも、手に取りやすいよう50gでの販売とし、ほんの一杯でもその世界への扉を開くきっかけになればと願っています。
それが「ミクトセレクション」です。

ミクトセレクション 初回ラインナップ

店頭では約5種類を50gずつ、
ネットショップでは在庫状況に応じて50g・100g・200g(ボリュームディスカウントあり)で販売いたします。
まずは、この5種類から──。

《AWARD WINNER》ペルー ラヨス デル ソル ゲイシャ
【カップ・オブ・エクセレンス入賞ロット】

世界が認めた、カップ・オブ・エクセレンス受賞のゲイシャ種。
完熟ピーチを思わせる上品な甘酸っぱさと、ジャスミンのように華やかで繊細な香り。
シロップのように滑らかな口当たりが、ゲイシャならではの気品と奥深さを一層引き立てます。

《AWARD WINNER》インドネシア ベンコーラン デュア ドライハル
【カップ・オブ・エクセレンス入賞ロット】

チェリーやピーチのような華やかさと、ジューシーな酸味が魅力。
ドライハル前の乾燥工程で発酵を加えることで生まれる、個性的で奥行きのある風味が楽しめます。

《AWARD WINNER》ホンジュラス トレス ペニャス パカス
【カップ・オブ・エクセレンス入賞ロット】

黒糖やチョコレートを思わせる濃厚な甘みと、丸みのあるしっとりとした口当たり。
ピーチやパパイヤ、プラムなど、パカス種特有のエキゾチックな果実の風味が幾重にも重なり、
豊潤でリッチな味わいが広がります。

《SELECTION》ホンジュラス ロス ピニャス ティピカ カルバハル
【ミクトセレクション】

2018年、カップ・オブ・エクセレンスで第2位を受賞して以来、世界中の注目を集める唯一無二のティピカ。
“ティピカ・カルバハル”と称されるこの品種は、アラビカ種の父とされる由緒ある存在です。
ブラッドオレンジやカシス、イチジクを思わせる果実感が重なり合い、ジューシーな余韻を残します。

《SELECTION》コロンビア ファンマルティン ゲイシャ
【ミクトセレクション】

新しい精製方法「オキシデーションウォッシュド」を採用したゲイシャ種。
ワイン醸造の技術から着想を得た革新的なプロセスにより、豆本来の酵母に最適な環境を整え、華やかな香りと奥行きある味わいを実現しました。
スミレやレモンを思わせる爽やかで繊細な香りとともに、ゲイシャの新たな表情をお楽しみください。

COE・ゲイシャ・ティピカについて

COE(Cup of Excellence)とは

その年に収穫されたコーヒーの中から「最も優れたロット」を選ぶ国際品評会です。
生産国ごとに複数段階・数十回に及ぶ厳しい官能評価を経て入賞ロットが決定され、
その豆は世界向けの公開オークションで取引されます。

・特長:透明感のあるクリーンカップ、明確な個性、欠点の少なさ。
・価値:トレーサビリティが明確で、生産者の努力が正当に評価される。
・価格:希少性と評価により、市場価格より高価になることが多い。

ゲイシャ(Geisha / Gesha)とは

エチオピア・ゲシャ地域に由来する原生品種で、2004年の「ベスト・オブ・パナマ」で世界的に脚光を浴びました。
細長い豆形と高標高での栽培適性を持ち、香りの表現力に優れます。

・香味傾向:ジャスミンやベルガモット、白い花、柑橘、紅茶様の余韻。
・質感:軽やか〜シルキー。雑味が少なく、香りが長く続く。
・ポイント:栽培環境や精製が品質を大きく左右し、ロットごとの個性が楽しめる。

ティピカ(Typica)とは

アラビカ種の基幹系統のひとつで、“原点”とも呼ばれる品種。
もう一方の基幹系統であるブルボンと並び、多くの品種の親となっています。
収量は多くありませんが、端正でバランスの取れた風味が魅力です。

・香味傾向:きれいな甘さ、穏やかな酸、澄んだ後味。産地ごとの個性が素直に出やすい。
・特長:病害に弱い面がある一方、丁寧な栽培で“品の良さ”が際立つ。
・楽しみ方:浅〜中煎りではバランスを、やや深煎りでは甘さの厚みを楽しめる。

ひと粒の豆が持つ物語は、産地の風や土、作り手の手仕事、
そしてカップに注がれるその瞬間までの時を映し出します。
ミクトセレクションは、その一瞬のきらめきを、より多くの方にお届けするための特別な一杯です。

どうぞ、ゆっくりと香りを確かめ、口の中でほどけていく風味を感じながら、
世界に散らばる美しい産地への旅をお楽しみください。

ご購入はこちらから