- ホーム
- MicT Selectio【新豆入荷|パナマ ゲイシャ2種類】
パナマの高地で育まれるゲイシャは、
世界を魅了してやまない特別な存在です。
その中から今回ご紹介するのは、
Symmetry(シンメトリー)とIridescence(イリデセンス)。
いずれもカーボニックマセレーションによって磨かれた、
SAVAGE COFFEEを象徴する二つのコーヒー豆。
パナマ ドン エドゥアルド ゲイシャ シンメトリー(浅煎)
Panama Don Eduardo Geisha Symmetry
──フローラルと果実の均整が描く、美しいバランス。
澄んだ余韻まで上品に続く、特別な一杯をどうぞ。

パナマ サヴェージ ゲイシャ イリデセンス(浅煎)
Panama SAVAGE Geisha Iridescence
──光を受けて色を変える“Iridescence”。
柑橘の明るさと白ワインの気品が、静かな余韻を描きます。

■SAVAGE COFFEE|
SAVAGE COFFEEは、パナマ北部高地チリキ県の
ボルカン・ボケテ地域の小規模農園生産者によるチーム。
創設者ジェイミソン・サヴェージは2008年にゲイシャ専業農園フィンカ・デボラを設立。
カーボニックマセレーションを商業的に初めて導入した先駆者であり、
ワイン造りに学んだ革新的な発酵プロセスで、
新しいコーヒー体験を世界に広げています。
■ラインナップ|SAVAGEの体系(全体像)
―― ASCENSION(アセンション)|フラッグシップライン。哲学と象徴を体現する代表ロット群。
―― ANTHOLOGIES(アンソロジーズ)|シングルオリジン&実験的プラットフォーム。
・CLASSICS(クラシックス)|伝統的な精製を通じてテロワールを表現。
・ANAEROBICS(アナエロビクス)|嫌気発酵による複層的なフレーバー。
・CARBONIC MACERATIONS(カーボニック・マセレーションズ)|炭酸ガス浸漬発酵で華やかな果実感。
・INOCULATIONS(イノキュレーションズ)|酵母や菌を接種し、意図的に香味を描く革新カテゴリー。
(ANTHOLOGIESは全体で14のサブカテゴリーに細分化)
―― FUNDAMENTALS(ファンダメンタルズ)|パートナー農園との共同ライン。持続可能性と安定性を重視。
Symmetry(シンメトリー)は、ANTHOLOGIESの中のCARBONIC MACERATIONSに属し、
CMナチュラルの3つのレシピの中で最も代表的なロットです。
Iridescence(イリデセンス)は、同じくCARBONIC MACERATIONSに属し、
ウォッシュド精製のレシピとして設計された特別なロット。
ナチュラル由来の華やかさに比べ、よりクリアで端正な酸と繊細な表情を持ち、
白ワインや紅茶を思わせる気品を湛えています。
その名の通り、カップの中で多層的に移ろう美しさを表現しています。
―― Symmetry(シンメトリー)と Iridescence(イリデセンス)。
カーボニックマセレーションが生み出す二つの解釈は、
まさにSAVAGE COFFEEを象徴するCMカテゴリーの双璧です。