682
北日本新聞カルチャー教室アーバン校 コーヒー入門(全6回)¥19800 ※お問い合わせ
0円(税込)
※本講座は北日本新聞カルチャー教室の管理運営です。MicTサイトからはお申込みいただけません。
【お申込み・お問合せ】北日本新聞カルチャー教室 アーバン校 TEL:076-445-1511
MicT Coffee Class|コーヒー入門(全6回・北日本新聞カルチャー教室)
抽出の基本から豆選びまでを体系的に学べる入門講座です。
今回の6回シリーズでは、世界的にも希少な豆が揃い、特別な体験ができる内容となっています。
■Recommendation|こんな方におすすめ
・普段なかなか出会えない希少豆を体験してみたい方
・駅前の便利な立地で学びたい方
・お仕事帰りに夜の時間を活用したい方
・初心者から、豆の違いをもっと知りたい経験者まで
■Class Profile|内容と流れ
課題豆を使って抽出レシピを作成し、一番おいしい一杯を導き出す方法を体験します。
さらに、ご持参の豆で挑戦し、豆ごとの特性に合わせたレシピの組み立てを学びます。
2025年 課題豆
10月:《入賞豆》ペルー ラヨス デル ソル ゲイシャ【浅煎】 世界が認めたCOE受賞ゲイシャ種
11月:《入賞豆》インドネシア ベンコーラン デュア ドライハル【中浅煎】 珍しいドライハル製法のCOE入賞豆
12月:《入賞豆》コロンビア ラ シベリア ゲイシャ【浅煎】 ベスト・オブ・トリマ入賞ロット
2026年 課題豆
1月:《入賞豆》ホンジュラス トレス ペニャス パカス【浅煎】 COE受賞のパカス種
2月:《入賞豆》ホンジュラス ロス ピニャス ティピカ カルバハル【浅煎】 世界が注目する唯一無二のティピカ
3月:《入賞豆》コロンビア ファン・マルティン シドラ ナチュラル【浅煎】 ネクストゲイシャと称される希少品種
持参物:珈琲豆50gほど
服装:ドリップしやすい服装
■Story Behind|MicTが大切にすること
MicTが伝えたいのは、ただ技術を学ぶことではなく、豆一粒に宿る背景と、それを味わうひとときの豊かさ。
今回の希少豆との出会いも、きっと日常の一杯を新しい視点で楽しむきっかけになるはずです。
■Class Info|開催概要
講師:MicT 富川 義隆(ジャパンバリスタチャンピオンシップ ファイナリスト)
開催日時:毎月 第2月曜日 19:00〜20:30(90分)
場所:富山市牛島町18-7 アーバンプレイス1F
受講料:全6回 19,800円(税込)
■ 送料について
6,000円(税込)以上のご購入で送料が無料になります。
■ 発送について
ご注文から3営業日以内に発送いたします。詳細はメールでご案内します。
■ 返品について
商品に欠陥がある場合を除き、返品はお受けしておりません。